大分市中央消防署へ見学に行きました‼
まずは大分市の消防の要、通信指令室を外から見させていただきました。
残念ながら写真は撮れませんでしたが、画面に映し出される地図や通信機器などに、子どもたちは目を奪われていました‼
食堂や仮眠室、お風呂など普段見ることはできない消防署内の施設も案内していただきました。
次はいよいよ消防車両の見学‼
かっこいい車にみんな興味津々です‼
こちらは工作車‼ 救助などに使う様々な道具が積み込まれていて、それを紹介してくれました‼
巨大なはさみのような機械を実際に持たせてもらいました‼
子どもたちにはちょっと重かったようです‼
救急車の中も入らせてもらいました‼
乗ったことがない子がほとんどだったのでドキドキです‼
最後は巨大なはしご車‼ ほかの車両より圧倒的に大きくて、子どもたちもそのかっこよさに大興奮でした‼
見学をした後は、消防士の方が実際に来ている防火服を着ることができました‼
とても重くて、これを着て消火活動をしている消防士の方々のすごさを実感しました‼
普段、私たちの安全を守ってくれている消防署のことをたくさん学ぶことができてよかったです‼